SSブログ
前の20件 | -

「Peter Pooh の "Good News"」は、『ピヨぐまさん の "Good News" 』として、Seesaa ブログに移行 [私とMac]

本日(3/10)、「Peter Pooh の "Good News"」は、『ピヨぐまさん の "Good News" 』として、Seesaa ブログに移行しました。
(2025年3月10日)

ーーーー
 
ブログやホームページは、1997年6月に Apple の パソコン(PowerBook3400c)を購入し、2001年1月より、OS9 と、iTools(ホ−ムペ−ジ作成ツール)を用いて、ホームページ『ペーター・プーのニュースレター』を開設していました。

そのほかに、So-net で最初のプロバイダ契約した時から、長年 So-net ブログ(SSブログ)を利用。
 
今年の3月末で SSブログが終了なので、So-netから連絡があったように、移行ツールで Seesaa ブログに ブログの全てのデータを移行させました。
「移行が完了しました。」とのことで、感謝!!。 (^○^)//
 
皆様、ブログの方は、これから Seesaa ブログでどうぞよろしく!

 
『ピヨぐまさん の"Good News" 』
https://piyoguma.seesaa.net
 

ピヨバイブル_アートワーク_3000.jpeg
nice!(0)  コメント(0) 

『遠き国や海の果て』「ピヨぐまさんとハンドオカリナ」第18回 <演奏8> [ピヨぐまさんとハンドオカリナ]

「ピヨぐまさんとハンドオカリナ」第18回 <演奏8>
『遠き国や海の果て』 聖歌 397番  2025年 3月8日

聖歌397番の『遠き国や海の果て』をハンドオカリナで演奏してみました。

3月11日は、東日本大震災が起きた日。
 
震災や津波の被災者の方々のことを覚え、慰めを祈りつつ、ハンドオカリナで演奏しようと思いました。

*東日本大震災は、2011年(平成23年)3月11日14時46分に発生した東北地方太平洋沖地震およびこれに伴う福島第一原子力発電所事故(放射能汚染)による大規模な地震災害(震災)
 
・この動画
https://youtu.be/1YA0R2qfAig


 
ーーー
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

剣道とキリスト教」(第1回)『人がその友のために 〜共通の奥義〜』 [剣道とキリスト教]

私の信仰と剣道の原点「人がその友のために」の記念日(3/11)に関連する TouTube 動画です。
皆様、ご覧いただければ嬉しく思います。
 
ーーーー

剣道とキリスト教」(第1回)

テーマ:『人がその友のために 〜共通の奥義〜』 <動画:11分>
    2021年1月7日
  
今回は、剣道とキリスト教の共通の奥義についてお話しします。
 

・有田 優 牧師
 日本メノナイトブレザレン教団  石橋キリスト教会
 (有田牧師には、大学一年の時から 1983年に神学校を卒業するまで 10年間、信仰のご指導と薫陶をいただきました。)

・佐々木季邦 師範(九段・範士) 大阪府立大学剣道部 師範
 (大学の4年間、剣道のご指導を受けると共に、師範の姿から剣の道を歩む者としてのあり方を教えられました。)

・この動画(YouTube) 2021-1/7
 https://youtu.be/kwmLOjBARis
 
ーーーーー

井草晋一(剣道歴 55年)
   ---> 剣道歴60年になりました。(2025年)
・ピヨ バイブル ミニストリーズ 代表
・Piyo ePub Communications 代表
・日本メノナイトブレザレン教団
 武庫川キリスト教会 協力牧師

・川西市剣道協会 本部道場(川西市総合体育館)にて練習
・近畿福音放送伝道協力会 インターネット委員会 委員長(2022年3月まで)
・コルネリオ会(防衛関係キリスト者の会 教職顧問:関西方面)
・会員・所属
 福音主義神学会(関西)、日本宣教学会、南原繁研究会

ーーー
 


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

『ピヨぐまさんの腐葉土作り』 [ピヨぐまさんのベランダ栽培]

「ヒヨドリ城天空菜園・ピヨぐまさんのベランダ栽培」

『ピヨぐまさんの腐葉土作り』です。 (動画:1分)

「プランターのご飯」の作り方は、卵の殻、バナナの皮、コーヒーの出し殻、野菜の切り屑、魚の骨や皮、魚のあら、鶏肉の脂身、豚肉の油の部分、グレープフルーツやミカンの皮、椎茸や榎茸の下の部分、ニンジンやジャガイモの皮、キャベツの芯など・・・。

ジャガイモの皮などの、発芽しそうなものは、電子レンジで加熱しておくと良いです。

これらを包丁やハサミで細かくして、培養度の袋に入れたプランターの土の残りに混ぜておくだけです。
直接、プランターに入れるときもあります。

ーーーー

2023年2月3日(月)

*特に、コーヒーの出し殻を有効に活用してみましょう!

*この動画
https://youtu.be/PxvLaoMu5_g


https://youtu.be/VN2-a2eXFEk?si=LVWgZfA6pwnegrdE

https://youtu.be/Ad93hz6h-cI?si=XyNUrY6kin9O-ZLt



ーーー
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

『聖書の順番・新約聖書』 [ピヨぐまさんの心のハチミツ]

「ピヨぐまさんの心のハチミツ」第21回
『聖書の順番・新約聖書』

ピヨぐま牧師のわかりやすい1分間の聖書のメッセージです。

第21回は、『聖書のフォーカス』です。

2025-3/7

・この動画(YouTube)
https://youtu.be/VzhCn5JVlD8




ーーー
nice!(0)  コメント(0) 

『キリスト誕生と生涯の預言』 [ピヨぐまさんの心のハチミツ]

「ピヨぐまさんの心のハチミツ」第19回
『キリスト誕生と生涯の預言』

ピヨぐま牧師のわかりやすい1分間の聖書のメッセージです。

第19回は、『キリスト誕生と生涯の預言』です。

 
2025-3/2


・YouTube ショート
https://youtube.com/shorts/R7biYJ09dAI

ーーー

 
・この動画(YouTube)
https://youtube.com/shorts/R7biYJ09dAI




ーーー


nice!(0)  コメント(0) 

『ピヨぐまさんの心のハチミツ』の「ビデオポッドキャスト」のご案内 [ピヨぐまさんの心のハチミツ]

『ピヨぐまさんの心のハチミツ』の「ビデオポッドキャスト」のご案内
 
1分間メッセージ『ピヨぐまさんの心のハチミツ』の Podcast が始まりました。
「ビデオポッドキャスト」で配信しています。
 
画面の上の部分で、再生を表示しているバー(帯状の部分)の左の小さな写真をクリックすれば、動画が見れます。

皆様、iPhoneやスマホ、また、パソコンで、どうぞご視聴ください。

ピヨバイブル_アートワーク_3000.jpeg


<Apple ビデオポッドキャスト>
https://podcasts.apple.com/jp/podcast/%E3%83%94%E3%83%A8%E3%81%90%E3%81%BE%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%AE%E5%BF%83%E3%81%AE%E3%83%8F%E3%83%81%E3%83%9F%E3%83%84/id1796125065

ーーー

nice!(0)  コメント(0) 

聖書六十六巻の歌(新約聖書) [ピヨぐまさんの心のハチミツ]

「ピヨぐまさんの心のハチミツ」第14回
『聖書六十六巻の歌(新約聖書)』 

ピヨぐま牧師のわかりやすい1分間の聖書のメッセージです。

第14回は、『聖書六十六巻の歌(新約聖書)』です。
      (新約聖書:3番と4番)

 メロディー:『鉄道唱歌』(“汽笛一声新橋を~”)
 作詞:木村清松(1874~1958)
   (山室軍平、中田重治、内村鑑三等と並び称せられる伝道者)
 
2025-2/17

 
・この動画(YouTube)
https://youtu.be/5wnlEF4jx50




ーーー
nice!(0)  コメント(0) 

「ピヨぐまさんの心のハチミツ」の YouTube (動画;ショート)のご紹介 [ピヨぐまさんの心のハチミツ]

皆様へ

「ピヨぐまさんの心のハチミツ」の YouTube (動画;ショート)のご紹介

今年のビジョン(志)の一つとして、

ピヨぐまさんの心のハチミツ_サムネイル_1.jpeg

1月から、1分間メッセージ「ピヨぐまさんの心のハチミツ」の YouTube (動画;ショート)をスタートしました。
わかりやすいメッセージをと、心がけています。
よろしければ、どうぞご視聴ください。
 
2012年から2015 年まで、1分間メッセージ「能勢川だより」で 600回、Skype や 050番、Pocast で配信しました。
今回は、聖書やキリスト教に関心のある方々を覚えつつ、1週間で2〜3回の配信を予定しています。

多くの皆様に聞いていただければ嬉しく思います。
 

https://youtube.com/playlist?list=PLFMOf4k6wSfCG5aP7DJMbjIEd5NgCBF6e&si=Qe-5sQuC_-D0J-BY



ーーー
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

「ピヨぐまさんとハンドオカリナ」の(第13回)<演奏3>新聖歌285番『心くじけて』(一羽のすずめ) [ピヨぐまさんとハンドオカリナ]

「ピヨぐまさんとハンドオカリナ」の (第13回)<演奏3>は、新聖歌285番の「心くじけて」(一羽のすずめ)を演奏してみます。 2025-0110  

YouTube の *長島実奈さんの賛美の曲(*)で演奏。
https://youtu.be/6jIwD8kyQvM?si=RCQ_k_RHcp0sxnyd  

・この動画 第13回<演奏3>
https://youtu.be/z2GxiswCTyA



ーーー

ーーー
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

ピヨぐまさんとハンドオカリナ(第12回) 2025 0108 演奏2 「移りゆく時の間も」新聖歌349番 [ピヨぐまさんとハンドオカリナ]

ピヨぐまさんとハンドオカリナ (第12回)
2025-0108  演奏2
「移りゆく時の間も」新聖歌349番
 
昨年6月から、50年ぶりに「ハンドオカリナ」の練習を開始(再開)して、ちょうど半年。
「ピヨぐまさんとハンドオカリナ」の第12回は、讃美歌(新聖歌349番)の『移りゆく時の間も』を演奏してみました。
それから、最後に 1オクターブ高い音階での演奏にもチャレンジしました。
 
「お祈り型」や、バレボールの「アンダーレシーブ型」もありますが、この「おむすび型(おにぎり型)」による演奏は、1オクターブ高い音階を含めて低音部から高音部まで、2オクターブの音階で演奏するには、一番良い演奏方法だと「ピヨぐま」さんは考えています。

ハンドオカリナの「おむすび型」による演奏に興味のある皆様は、ぜひ、チャレンジしてみてください。


https://youtube.com/shorts/QSr7pMpdNSk




ーー
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

ピヨぐまさんとハンドオカリナ<演奏1>「み使いのたたえ歌う」 [ピヨぐまさんとハンドオカリナ]

ピヨぐまさんとハンドオカリナ<演奏1>「み使いのたたえ歌う」

12月1日(日)から、救い主イエス・キリストの誕生を祝い、クリスマス(12/25)を待ち望む「アドベント(待降節)」が始まりました。
「ピヨぐまさんとハンドオカリナ」では、今回の「演奏1」は、小坂忠さんの「御使いのたたえ歌う」で演奏してみます。

https://youtube.com/shorts/Wx9dygraBTg?feature=share





nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

「ピヨぐまさんとハンドオカリナ」(第11回 ) 2024-12/12 演奏1 『み使いのたたえ歌う』聖歌129番 [ピヨぐまさんとハンドオカリナ]

「ピヨぐまさんとハンドオカリナ」(第11回 ) 2024-12/12
演奏1 『み使いのたたえ歌う』聖歌129番
 
今回の第11回からは、<演奏>として様々な曲にチャレンジしてまいります。
「演奏1」は、小坂忠さんのギターと賛美で演奏してみましょう。
 
https://youtu.be/tbsHgppF6vo
--


nice!(0)  コメント(0) 

挑戦!・・ピヨぐまさんのボールペン立て(第1回) [ピヨぐまさんのリフレッシュゲーム]

挑戦!・・ピヨぐまさんのボールペン立て(第1回) 2024 1221

疲れた時のリフレッシュ!、ということで、「ボールペン立て」に挑戦してみました。

1分間で何本立てれるか、挑戦してみよう!!

あまり神経を集中しすぎると、リフレッシュにならないかも??


・この動画(YouTube ショート)
https://youtube.com/shorts/QSRYVkUJPqY
 
ーー


nice!(0)  コメント(0) 

2024年 阪神壮年の集い』 [集会/イベント]

『2024年 阪神壮年の集い』

いよいよ、明日(9/29)開催です。
みなさま、ぜひおいで下さい。
 
 
阪神宣教祈祷会(阪神地区の牧師会)
壮年委員会:井草晋一

阪神壮年の集い2024(青木靖彦・由美子先生).jpg


nice!(0)  コメント(0) 

『教会成長読本』大橋秀夫著(改訂版)の電子書籍とPOD版が発売開始 [電子書籍(E-Book / ePub)]

『教会成長読本』大橋秀夫著(改訂版)の電子書籍とPOD版が発売開始

9月26日に、大橋秀夫先生の著書『教会成長読本』(改訂版)のPOD版(プリント・オンデマンド)が Amazon Kindle ストアで発売開始となりました。
みなさま、この機会に電子書籍、あるいはPOD版を購入し、ご愛読いただけますなら、嬉しく思います。
  
E-教会成長読本_改訂版_表紙A.jpeg
 
・POD版 9/26 に発売開始
https://amzn.to/4dgyneQ
 
 ・電子書籍版  9/6に発売開始
https://amzn.to/4gzMLSc
 
 (初版本は、2007年に いのちのことば社 から出版されています。) 
 
 
 
出版社:Piyo ePub Communications
代表:井草晋一
 ピヨ バイブル ミニストリーズ 代表
 日本メノナイトブレザレン教団
 武庫川キリスト教会 協力牧師
 
ーーーーーーー
 
この度、電子書籍とプリント・オンデマンド(POD版)にて改訂版を出版いたしました。
スマホやタブレットで本を読むことができ、また、注文した時に新たに一冊が印刷・製本されて自宅に届く時代にあって、この書が読者の皆様の元に届き、お役に立てることを願っています。
   二〇二四年九月
                 大橋秀夫
ーーー
 
変化球はいらない、ストレートで勝負
教会成長? 日本の牧師たちは最初にこの言葉でつまづいてしまう。
・・・
でも、驚くことはない。ピーター・ワーグナー師も、D・マックギャブラン師から聞いた時に、この用語につまづいてしまったと語っているのだから・・・
教会の規模が問題なのではない。教会は「愛と思いやり」の文化によって現実を率直に認めるのを妨げられてきている。全体的な状況ということに制約されて、それ以上は何もできない。それがモラルの欠如であることに気づいていない。
偉大な任務を託された教会にとって、それにふさわしい姿をどう建て上げたらよいのだろうか。それこそが最大の課題なのだ。
本書は筆者がJCGIネットワーク(旧、日本教会成長研修所)で二十年にわたり研修生らと共に学び続けた果実である。
       大橋秀夫 
       クライスト・コミュニティー 顧問牧師
ーーーーー

nice!(0)  コメント(0) 

『教会成長読本』大橋秀夫著(改訂版)の電子書籍が出版開始 [電子書籍(E-Book / ePub)]

『教会成長読本』大橋秀夫著(改訂版)の電子書籍が出版開始

本日(9/7)大橋秀夫先生の著書『教会成長読本』(改訂版)の電子書籍が出版開始となりました。
初版本は、2007年に いのちのことば社 から出版されています。
POD版(プリント・オンデマンド=印刷本)の発売開始は、9/15〜9/20 頃となります。
 
ピヨぐま出版(Piyo ePub Communications)
代表:井草晋一
 
Amazon 『教会成長読本
https://amzn.to/3Xz4FwU
 
E-教会成長読本_改訂版_表紙A.jpeg

ーーーーーーー
 
この度、電子書籍とプリント・オンデマンド(POD版)にて改訂版を出版いたしました。
スマホやタブレットで本を読むことができ、また、注文した時に新たに一冊が印刷・製本されて自宅に届く時代にあって、この書が読者の皆様の元に届き、お役に立てることを願っています。
   二〇二四年九月
                 大橋秀夫
ーーー
 
変化球はいらない、ストレートで勝負
教会成長? 日本の牧師たちは最初にこの言葉でつまづいてしまう。
・・・
でも、驚くことはない。ピーター・ワーグナー師も、D・マックギャブラン師から聞いた時に、この用語につまづいてしまったと語っているのだから・・・
教会の規模が問題なのではない。教会は「愛と思いやり」の文化によって現実を率直に認めるのを妨げられてきている。全体的な状況ということに制約されて、それ以上は何もできない。それがモラルの欠如であることに気づいていない。
偉大な任務を託された教会にとって、それにふさわしい姿をどう建て上げたらよいのだろうか。それこそが最大の課題なのだ。
本書は筆者がJCGIネットワーク(旧、日本教会成長研修所)で二十年にわたり研修生らと共に学び続けた果実である。
       大橋秀夫 
       クライスト・コミュニティー 顧問牧師
ーーーーー
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:

網干メロンの成長と育て方(その4) 『子づる・孫づるの剪定と袋がけ(網袋)』 (動画:13分) [ピヨぐまさんのベランダ栽培]

網干メロンの成長と育て方(その4)
『子づる・孫づるの剪定と袋がけ(網袋)』 (動画:13分)

オクラの網の袋を使って、「網干メロンの袋がけ」をしました。

プランター栽培のケースでは、支柱(1.8メートル)と庇(ひさし)で吊り下がって成長した「網干メロン」の完熟した実は、時には落ちて割れてしまうことがあります。
「オクラの網袋」を使って「袋がけ」してみましょう。


・この動画
https://youtu.be/ms_sGQTQnpE

ーーー




nice!(0)  コメント(0) 

『嵐と洪水への備えは?』 [礼拝メッセージ]

武庫川キリスト教会の水曜礼拝でのメッセージです。
 2024年 8月21日

『嵐と洪水への備えは?』 (36分)
メッセージ:井草晋一牧師(武庫川キリスト教会 協力牧師)
聖書:マタイの福音書7章21~29節

「キリスト教会の歴史とルーツ(宗教改革と再洗礼派)」のチャート(図表)と、再洗礼派(メノナイト)の教会の特徴、そして、有田優牧師の著書『真の教会を求めて』の紹介もあります。


・『真の教会を求めて』有田優 著
https://amzn.to/3Z0crBd
 
・この動画
https://youtu.be/HkMMriqapQ8

ーーー



ーーー
nice!(0)  コメント(0) 

『実を結ぶ良い地と忍耐』 [礼拝メッセージ]

武庫川キリスト教会の水曜礼拝の動画(43分)です。
日時:2024年 7月31日(水) 10:00〜11:00
 
メッセージ:『実を結ぶ良い地と忍耐』  井草晋一 牧師
 
ーーーー

・この動画
https://youtu.be/gQtkMLPxiQE

ーーー




ーーー
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:動画
前の20件 | -